ブログ|SECOND ROUTE(株)

オフィシャルブログ

コストコ商品 置いてます‼ 【リサイクルショップLOOP 】

こんにちわ(^^♪

リサイクルショップLOOP です☺

先月コストコ商品を入荷しました☺

定番のトイレットペーパー等から試してみたい商品もバラ売りしています(*´з`)

一度買ってみたかったけど

量がちょっと・・・・

なんてことよくありませんか??

ぜひ当店で購入してみてください(^^♪

あと目玉商品の11円均一からのいろいろな商品をおいております(*´з`)

もちろん家具家電も小さいものであればおいてあります(^^)/

 

 

ぜひお立ち寄りください♪

 

リサイクルショップLOOP への

お問い合わせは

093-330-1776

までご連絡ください(^^♪

八幡西区本城東 リサイクルショップLOOP OPEN

こんにちわ(^^♪

久ぶりの更新となりました!

なっなんと

リサイクルショップをOPENする流れとなりました^^

八幡西区本城のZONEのところの帯田の交差点そば

リサイクルショップLOOP2月20日

OPENします☺

 

11円均一~商品がありますので

ぜひぜひ一度ご来店ください(^^♪

 

楽しい商品がいっぱいです☺

 

 

遺品整理ドットコム に加盟しました!

こんにちわ(^^♪

もぉ気が付いたら12月でした・・・( ;∀;)

さてこの度 新しくできました遺品整理ドットコムに

加盟することとなりました☺

よかったらうちものっていますので

ご覧ください☺

皆様体調には気を付けて

残り少ない2024年エンジョイしましょう(*’▽’)

 

遺品整理ドットコムはこちら⇩

https://e-hinseiri.com/products/detail/1100

八幡西区 片付け 

みなさん こんにちわ^^

暑い日がまだまだ続いていますね💦

いつになったら秋がくるのか・・・・( ;∀;)

 

さてさて八幡西区馬場山にて片付けを行ってきました^^

大量の物屋敷でしたが無事に終わりそうです(笑)

 

荷物を運びながら、階段が途中から悪魔に見えてきました・・・(笑)

とにかく熱い!

4L以上毎日飲んでいますが

汗をいっぱいかくのでトイレに行きたくなりません💦

 

秋になると仕事がしやすくなるはずなんですが・・・

どうやら今年も秋は来ないようで

いつの間にか寒くなって冬になるんでしょうね・・・

 

みなさんも温度差に気を付けてエンジョイしましょう!

 

一軒片付け 北九州市 八幡西区

こんにちわ(^^♪

台風もさり穏やかなお空となりました(*´з`)

台風は大丈夫でしたか?

そして新聞・・・見ましたか?

こんな感じです笑

どうですか?笑

 

ぜひぜひ見てみてください^^

現在女性スタッフ3名在籍しております^^

男性じゃないほうが・・・女性が一人はいてほしい

すぐ行きます笑

お気軽に言ってくださいね(^^)/

 

さて~

今八幡西区の片付けをさせていただいております☺

明日は倉庫の解体処分です^^

今日も明日もがんばります‼

 

 

西日本新聞 掲載!

みなさん こんにちわ(^^♪

台風ですね・・・

被害がないことを祈りつつ

仕事をしております。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

風邪も雨もだいぶ強くなってきましたね。

皆様お気を付けてお過ごしください^^

 

さて、タイトルにあるように

西日本新聞にて当社の広告がのることになりました☺

 

ぜひ見てください(^^♪

31日の新聞に載るそうです(*´з`)

みんなで31日に新聞を楽しみにしましょう^^(笑)

 

北九州市 施設入居に伴う家財処分 施設運搬 

みなさんおはようございます^^

今回は施設入居に伴う家財処分を行いました。

終活のひとつとしてご自宅を売却されフルサービスの施設へ・・・とのことでした。

 

奥様との思い出がいっぱいつまったご自宅

丁寧にお片付けさせていただきました。

 

思い出もいっぱい聞かせていただきました(^^♪

とても素敵なご夫婦で

私たちのあこがれです☺

 

毎回思いますが、なにもなくなるととてもさみしい気持ちになります。

ですが、購入された方がまた新しい思い出とともに

ご自宅大事にしていただけると思います。

 

施設への運搬は家財処分ご依頼のお客様はサービスで運搬を行っております(^^♪

 

みなさんは終活始めていますか?

終わりの活動

字だけでみるとそう見えるかもしれません

でも終活は残される家族の為の活動、ご自身を見つめなおす活動

新たな始まりの活動

と思っております。

ご自身の人生を見つめなおし、新たな人生を歩むお手伝いができたら・・

と思っております。

 

わからないことがあればお気軽にうちのトドへ連絡ください(^^♪

女性のが言いやすい!

とかあればぜひトドに嫁さんに相談したいです!

(すみません💦電話は基本必ずトドがでるのでご了承を・・(笑))

と、お伝えください笑

 

 

北九州市 バリアフリー トイレのドアノブ交換

こんにちわ(^^♪

毎日暑い日が続き死んでおります(^_-)-☆

 

先日はついに熱中症で味覚まで変わっておりました(笑)

ご存じですか?

熱中症・・汗をかき体内から塩分が抜けおち

普段食べている食べ物すべてが味が濃く辛く感じます(笑)

びっくりしました(笑)

熱中所の症状のひとつだそうです💦

 

喉乾いた・・・はもう脱水症状です!

みなさまもこまめな水分補給、休憩を忘れずに

重々気を付けてください‼

 

さて

今回はトイレのドアが力がはいらずひねることが難しいとのことで

ドアノブをレバーに交換をご所望されておりました。

壊れかけのようで閉じ込められるのも怖い話です。

 

今回のように即日対応ができるものは即日対応いたします^^

 

レバー交換が即日できお客様にも安堵の様子が見られました。

この仕事をしていて

喜んでいただいてる、安心されている

そう感じることが直ででき、一番のやる気とつながっております。

 

写真をとり忘れてしまったので写真はありませんが・・・(*´з`)

 

みなさまはなにお困りごとありますか??

もちろんできないこともありますが

できることは全力でやらせていただきます^^

 

お気軽にお声掛けください(^^♪

 

 

 

ドックラン 作りました‼

こんにちわ

今回はドックランを作成しました

昔はお家がたっていたそうで今は畑として使用されていました^^

かわいいかわいいわんこさんの遊べる場所を増やしたいとの

ご要望があり、整地し草が生えにくくなるように

防草シートをはり、その上にわんこさんが走りやすいように

人工芝をひきました!

どうですか?笑

柵は依頼者さまご自身でされるとのことで

お手伝いだけさせて頂きました。

とても立派なドックランで解放した途端とても

嬉しそうに走り回っていました!

 

嬉しそうで何よりです^^

 

実はこんなこともしておりますので

お気軽にお声掛けください^^

SDGs 北九州市 フードドライブ 食品ロス

こんにちわ(^^♪

今日はみなさんにもできること

またわが社で進めていることをご紹介していきます☺

 

みなさん今テレビでもSDGsって言葉をよく聞きますよね?

具体的にそれがなんなのか

また自分たちにはなにができるのか

 

今回のテーマはSDGsです☺

これがSDGsの17の目標です☺

一つずつできることをしていこうと思います☺

 

まずわが社で始めたのが

フードドライブ

ご家庭に眠っている食品や、運搬など外装のつぶれや印刷ミス等で

販売できない食品(食品ロス)を持ち寄り、食品を必要とする

フードバンクや子ども食堂、福祉施設などに寄付する活動です。

 

食品ロスの削減につながるとともに、SDGs(持続可能な開発目標)が目指す

『誰一人取り残さない社会の実現』にもつながります。

※北九州市のHPよりお言葉をお借りしています。

 

このフードドライブ

片付けを行ったお宅にも賞味期限の切れていない

寄付できるものがたくさんあります‼

いままでは捨てておりましたが

この活動を拝見し

 

いまわが社が目標に挙げている

 

ただ捨てる  のであればとても簡単なことですが

ただ焼却処分するのではなく

 

再生

リサイクルできるものはリサイクルへ

(再生紙や再生布、木材など)

 

再利用

日本ではゴミと思われても

海外では必要としている方がいるかもしれない

貿易でいけるものは貿易へ

(食器や小物など)

期限の切れていない缶詰やレトルト食品、調味料など

必要としているところへの寄付

 

みんなで環境や生活を考え

協力していきたいと思います‼